こんにちは!ISAMU(@burlesca_isa)です!
今回の対象読者は
- クラウドソーシング初心者でも仕事を受注できるのか知りたい方
- クラウドソーシング初心者が仕事を受注する方法を知りたい方
この記事を読むと
仕事を受注することは可能
最初は稼げないことを覚悟して始めること
が分かります。
クラウドソーシング歴5年ほど経験していますが、
新規参入したプログラミングというジャンルでは現在苦戦しています。
経験を踏まえて解説します。
クラウドソーシング初心者が仕事を受注する方法
クラウドソーシング初心者が仕事を受注する方法は、
提案する単価を安くすることです。
クラウドソーシングを始めたばかりの場合、
クライアントに提示する実績(ポートフォリオ)が不十分の場合が多いため、
提案する際に他の提案者よりも安い金額を提示することで仕事の受注が可能になります。
クラウドソーシング初心者が仕事を受注することは正直いうと難しい
クラウドソーシング初心者が仕事を受注することは正直いうと難しいです。
僕はプログラマーとして2年の業務経験があります。
クラウドソーシングのプログラマーとして新規参入して1ヶ月経ちますが、
2019年2月の仕事実績はたった2件でした。
クラウドソーシングで仕事を受注できない理由
1つの仕事に対しての応募者が多い
クラウドソーシングで仕事を受注出来ない理由は
1つの仕事に対して大勢の応募者が集まってしまうことです。
比較的か簡単な仕事だと募集人数1人に対して30~50人の応募者が集まることもあります。
その中で勝ち残るのは非常に困難です。
例えば簡単な仕事の例として
「事務作業をお願いします」という募集は、
応募した人が89人に対して募集人数は1人という状況です。
ポートフォリオを充実させることで仕事の受注につながる
クラウドソーシング初心者で実績がなくても、仕事のスキルを証明できるポートフォリオがあれば
仕事の受注に繋がります。
僕の場合、どうしてもプログラミングの案件が決まらない状況が続いたので、
プログラミングのポートフォリオサイトを作成しました。
ポートフォリオサイトを作成した結果、
自分がプログラマーとして出来ることを提示できるようになったので、
クラウドソーシングで案件を獲得することが出来ました。
未経験可の案件に単価を安く提案して仕事を受注し、実績を作ること
クラウドソーシングには未経験可の案件も存在します。
ただし、未経験可の案件は応募者が多く集まる事が多いため、
- 単価を安くすること
- ポートフォリオの提示
をクライアントに行い案件を獲得することが重要です。
実績を積み上げ、信頼を獲得出来れば
自然と単価も上がっていきます。
一度仕事をしたクライアントに再度依頼された場合、単価の交渉も成立することが多いです。
どんな案件があるのかを確認することから始めること
初心者がクライアントで仕事ができるかどうかを記事にしてきましたが、
あくまでも僕の意見でしかありません。
仕事が可能かどうかは直接サイトを見ることで判断出来ると思います。
クラウドソーシングで初心者におすすめのサイト
クラウドソーシングの大手であるクラウドワークスとランサーズは安心できるサービスが充実しているのでおすすめしています。
クラウドソーシングをはじめる上でクライアントの情報や金銭トラブルが不安要素としてあると思います。
クラウドワークスやランサーズは仕事を応募する際、クライアントの情報を確認することができ、
今までの募集した仕事や評価、身分証を提示しているかどうかの確認も出来ます。
クラウドソーシング初心者でも安心して利用できるサービスです
初めてクラウドソーシングをやってみたい方にとって安心できるサービスとなっています。
今の所クラウドソーシングを利用して金銭未払いは発生した経験はありませんが、
仮払い制度もあり、安心して利用できるサービスです。
クラウドソーシングで稼ぎたいと考えているかたは
是非参考にしてみてください。